
屋根・樋とは
屋根や樋は、雨風から大切な住まいを守るという責任を担っています。そのため、定期的な点検やメンテナンスが必要です。リフォームには、主に塗り替え・重ね張り・葺き替えの三種類があります。
・塗り替え
表面の塗装を塗りなおします。塗り替えは、あまり屋根材も下地材も傷んでいない場合に行います。また、塗装の種類により耐久性が異なります。
・重ね張り
軽量の金属屋根などを、既存の屋根に重ね張りします。重ね張りは、屋根材は傷んでいるが、下地材はしっかりしている場合に行います。
・葺き替え
既存の屋根材を撤去し、新しい屋根材を葺きます。葺き替えは、屋根材の傷みが激しい場合に行います。また、下地のやり直しも行う場合もあります。
屋根・樋の施工の流れ
屋根・樋の補修等をする際には、事前に現地調査を行い、綿密な打ち合わせをし、迅速かつ丁寧に工事を行います。
お問い合わせ | まずはお問い合わせよりご連絡ください。 |
---|---|
![]() |
|
お打ち合わせ | 担当者がお客さまのもとへお伺いし、屋根・樋のリフォームについてご説明いたします。 |
![]() |
|
現地調査 | 屋根・樋の傷みなどの状況、雨漏り調査等を行い、現在の屋根・樋の状態を確認いたします。 |
![]() |
|
ご提案 | 現地調査の結果をもとに、部分補修や葺き替え等のご提案をし、見積書を作成いたします。 |
![]() |
|
ご契約 | お見積りの内容や施工内容の確定と共に、ご契約させていただきます。 |
![]() |
|
着工 | 屋根・樋の部分補修や葺き替え等の工事を行います。 |
![]() |
|
完成 | 完了後、お引き渡しを行います。アフターサービスも充実しておりますので、 ご不明な点等ありましたらご連絡ください。 |